大阪府池田市の中央部にある五月山公園は、標高315mの五月山を中心にして広がっております。
ハイキングコースやバーべキュー、動物園などの施設があり、一日中楽しめるスポットとして人気です。
桜やつつじ、紅葉の名所としても知られており、行楽シーズンには毎年多くの人で賑わっています。
落葉樹が染まる秋景色はとても見ごたえがあり、園内全体で紅葉が楽しめます。
今回は「大人も子どもも楽しめる」五月山公園の紅葉情報についてご紹介したいと思います。
五月山公園の紅葉の見頃はいつ?
毎年11月下旬ごろからカエデなどが色づき始め、12月上旬頃にかけて見頃を迎えるようです。
紅葉の色付き情報は、下記サイトにて9月下旬頃から配信されるようです。
五月山公園の紅葉(大阪府) |紅葉名所2023 – ウォーカープラス (walkerplus.com)
日の丸展望や公園内展望から見る紅葉は絶景です。ハイキングコースでのんびり散歩するのも良いですね♪
五月山公園の基本情報はこちらよりご確認ください。
五月山公園で子どもは楽しめる?
園内には遊具や動物園などの施設がある他、周辺にも子どもが楽しめるスポットがたくさんあります。
お子様連れの方でも楽しく紅葉を見ることが出来そうです♪
オススメのスポットをいくつかご紹介いたします。
園内遊具
長いローラー滑り台やターザンロープ、ブランコなどの遊具のほか、忍者をテーマにした迷路などがあります。
小さいお子様から小学生くらいまで、幅広く楽しむことができます♪
五月山動物園
五月山公園内に併設されている動物園です。
ウォンバットやワラビー、アルパカなどの珍しい動物を見ることができる事で人気のスポットです。
- 入場料:無料
- 営業時間:動物園 9:15~16:45 ふれあい動物園 11:00~15:00
- 定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始
五月山児童文化センター
五月山公園の近くにある施設で、プラネタリウムを見ることができます。
その他にも科学実験教室や手作り工作、クッキング、人形劇やコンサートなど子どもが楽しめるプログラムがたくさん提供されています。
(※事前予約が必要なものもあり)
- 入場料:無料(実費が必要なプログラムあり)
- 営業時間:9:00~17:00
- 休館日:月曜日、火曜日、祝日、年末年始
五月山公園の駐車場は無料?
無料駐車場情報
無料の駐車場はないようです。
有料駐車場情報
五月山公園内にある駐車場が利用できます。
常設の駐車場は3箇所あり、料金は最初の1時間300円、その後20分毎に100円となります。
精算時、1万円札と5千円札は利用できないのでご注意ください。
駐車場の収容台数は
- 第一駐車場67台
- 第二駐車場28台
- 第三駐車場65台
となっており、第二駐車場が遊具のある広場や動物園へのアクセスが最も良いです。
ただ、収容台数が少なく、一番最初に満車になってしまうため、次にアクセスのいい第三駐車場もオススメです。
第一駐車場は五月山児童文化センターに近いので、公園とあわせて行く場合はとても便利です。
駐車場探しで時間を使っちゃうのはもったいない!事前に予約しておけばスムーズに駐車できます!
\ 迷ったらこれ /
\ タイムズポイント貯めたい人/
\ 予約時間内出し入れ自由 /
駐車場の事前予約って何?
全国の空きスペースが駐車場として登録されています。
事前に予約できるので駐車場探しに時間を取られることがありません!
相場に比べて安い料金で駐車できることも!
事前決済で現金を持ち歩く必要がありません。
五月山公園の紅葉のまとめ
五月山公園の紅葉、いかがでしたか?
園内全体で紅葉を楽しむことができるので、子どもが遊具で遊んでいる間に大人は素敵な紅葉を眺めることができます。
園内に併設されている動物園や近隣の児童文化センターにも足を運べば、一日中子どもと楽しく過ごすことができそうです。
駐車場も常設されているので、小さなお子さま連れでも安心ですね。
ぜひ、五月山公園へ足を運んでみてください♪