ネックファン冷却プレートつきおすすめはどれ?日本製や軽量なものを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ネックファン冷却プレートつきおすすめはどれ?日本製や軽量なものを紹介

ネックファン冷却プレートつきでおすすめの商品を紹介します。

暑い夏を前にたくさんあるネックファンの中からすべての口コミをみて選ぶのは大変ですよね。

  • 冷却プレートつきでおすすめのものは?
  • 冷却プレートつきで日本製のものはある?
  • 冷却プレートつきで軽いものは?

ネックファンと言っても種類が豊富で、どれを選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、冷却プレートつき日本製軽量といったポイントを押さえた、おすすめのネックファンをいくつかご紹介します。

この記事でわかること

おすすめのネックファン:VAGAV ネッククーラー F15

日本製のネックファン:ドウシシャ ネックファン Tempo Breez PCFY-01B

軽量のネックファン:ネッククーラー Slim TKNNC22

体感温度は-20℃で一番ひんやり感じられるネックファンはこちらです。

目次

ネックファン冷却プレートつきおすすめはどれ?

暑い日におすすめなのが、ネックファンに冷却プレートがついているものです。首元に装着することで、涼しく快適に過ごすことができます。

ネックファン冷却プレートつきのおすすめ商品を3つ紹介していきます。

ネッククーラー Slim TKNNC22


ペルチェ素子を使用した冷却プレートが小型冷蔵庫と同じ冷却装置を使用しており、体感温度は-17℃。

前から吸気して後ろから排気するので排熱を感じにくくなりました。

  • カラーはホワイト、ブラック、グレー
  • ゆらぎモード、弱モード、強モード
  • 弱で2時間、強で1時間使用可能(別売りのバッテリーに繋げば最長10時間使用可能)
  • バッテリー容量2000mAh
  • ゆらぎモードで図書館でも使用できる静音
  • 約200g
  • 充電時間約4時間

体感温度が-17℃で缶コーヒーくらいの軽さのネックファンはこちらです↓

VAGAV ネッククーラー F15


-5℃の立体冷風でマイナスイオン発生機能を搭載、ペルチェ素子の冷却プレートで体感温度-20℃。

放熱穴を大幅に増やしたことで放熱効果あり。

  • カラーはホワイト
  • 弱で12時間、中で6.5時間、強で4.5時間使用可能
  • バッテリー容量6000mAh
  • 稼働音は1段階で29dB(ささやき声レベル)、2段階で32dB(深夜の郊外レベル)、3段階で35dB(図書館内)
  • 約400g
  • 充電時間約4時間

外で長時間使い方にはこちらがおすすめです↓

NaFULife COOLING K009


体感温度は-15℃で瞬間冷却。

羽なしで髪の毛を巻き込みにくい。

  • カラーはホワイト
  • 弱風、中風、強風の風量調節と、25℃、20℃、15℃の3つの冷感モード
  • 3時間から11時間連続使用可能
  • バッテリー容量4400mAh
  • 約344g
  • 充電時間約3時間

冷感モードの調節ができるので冷たくなりすぎないネックファンはこちら↓

ネックファンの選び方ポイント

ネックファン冷却プレートを選ぶ際には、以下のポイントを参考にしてください。

  • 使用シーン:室内で使用するのか、屋外で使用するのかによって、必要な機能が異なります。
  • 冷却力:より強力な冷却力が必要な場合は、ペルチェ素子を採用したモデルがおすすめです。
  • 重量:長時間使用することを考えると、軽量なモデルを選ぶのがおすすめです。
  • 静音性:周囲を気にせず使用したい場合は、静音設計のモデルを選びましょう。
  • バッテリー:長時間の使用を想定する場合は、バッテリー容量の大きいモデルを選びましょう。

ネックファン冷却プレートつきで日本製を紹介

品質が良く、安全性の高い日本製のネックファン冷却プレートつきのおすすめ商品をいくつか紹介していきます。

ドウシシャ ネックファン Tempo Breez PCFY-01B


夏はひんやり、冬はあったかでオールシーズン対応。

ペルチェ素子を用いたプレートを首の後ろ部分にあり、体温を調節します。

  • カラーはスターホワイト、ミスティグレー、シャトーベージュ
  • 弱、中、強の3段階
  • 弱で7時間、中で3時間、強で2時間使用可能
  • バッテリー容量1800mAh
  • 約270g
  • 充電時間約5時間

折り曲げて収納できるポーチ付きのネックファンはこちらです↓

モノルルド ウェアラブル クールホット&ファン AX-HKL105 


風ゼロで首からダイレクトに冷やす(温める)ことが可能。

内蔵式のスリムタイプファンで人の目を気にすることなく冷やせます。

  • カラーはホワイト、グレー
  • 弱、中、強の3段階
  • 弱で6時間、中で4.5時間、強3.5時間使用可能
  • リチウムイオン充電池
  • 約450g
  • 充電時間約5時間

お世話になった方にギフトとしてもプレゼントできるパッケージデザインです↓

ネックファン日本製を選ぶメリット

日本製のネックファン冷却プレートは、以下のメリットがあります。

  • 品質が良い:厳しい品質管理のもとで製造されています。
  • 安全性の高い:安全基準を満たした素材を使用しています。
  • アフターサービスが充実している:故障した場合でも、修理や交換を受けることができます。

ネックファン冷却プレートつきで軽量でおすすめは?

首にかけるものなので、軽いものでおすすめの商品はこちらです。

ネッククーラー Slim TKNNC22


200gと軽量でさらに折りたたむことができるので非常にコンパクトです。

  • カラーはホワイト、ブラック、グレー
  • ゆらぎモード、弱モード、強モード
  • 弱で2時間、強で1時間使用可能(別売りのバッテリーに繋げば最長10時間使用可能)
  • バッテリー容量2000mAh
  • ゆらぎモードで図書館でも使用できる静音
  • 約200g
  • 充電時間約4時間

缶コーヒーほどの軽さならずっと首にかけてても疲れないです↓

Toffy ハンズフリーネッククーラー 充電式 FN10


約250gでこちらも折りたたみ可能なモデルです。

  • カラーはピュアホワイト、リッチブラック、ペールアクア
  • リズムモード、弱モード、強モード
  • 1.5~3時間使用可能
  • バッテリー容量2200mAh
  • 約250g
  • 充電時間約3.5時間

リンゴ1個ほどの軽さで他にはないカラーがあるのはこちらです↓

ネックファン軽量モデルを選ぶメリット

軽量なネックファン冷却プレートつきは、以下のメリットがあります。

  • 首への負担が軽い:長時間使用しても、首が疲れません。
  • 持ち運びやすい:外出先でも気軽に使用できます。
  • 収納しやすい:使わないときに邪魔になりません。

ネックファン冷却プレートつきおすすめなものまとめ

今回は、日本製や軽量なものなど、様々なネックファン冷却プレートつきのおすすめ商品を紹介してきました。

ネックファン冷却プレートは、暑い夏を快適に過ごすのに役立つアイテムです。

今回紹介した商品を参考に、自分に合ったものを選んで、快適な夏をお過ごしください。

目次