日本最大級のサバイバルオーディション番組の第3弾となった「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」から飛び立った11人のガールズグループ、ME:I。
ファンコンサートの日程も決定し、初めてステージに立つ彼女達を目の前で応援したいと当然ファンは思うはず。一方で、コンサートチケットが入手できるか不安もでてきますよね。
そこで今回の記事では、初のファンコンサートのチケットの当選倍率と当選確率を上げる方法についてまとめてみました。
ME:Iのメンバーがオーディションで頑張っていた姿が見れるのはこちらです↓
Leminoとは、2023年4月12日にdTVからリニューアルされ誕生した動画配信サービスです。
dTVの頃から韓国コンテンツは豊富でしたが、Leminoになってより作品数が増えてパワーアップ。
会員登録なしでも無料で視聴できるコンテンツもあり!
最新のドラマが広告付きで全話フル無料視聴できるものもあるので、まずはアクセス!
デビューメンバーが決定した「日プ女子」は独占無料配信中です!
\ 初回登録31日間無料で体験できるよ /
日プ女子やME:Iが気になる方にはこちらもおすすめ↓
・ME:I(ミーアイ)日プ女子から誕生した11人グループメンバープロフィールや活動情報
・ME:I(ミーアイ)のメンバーカラーは?グループカラーも紹介!
・ME:I(ミ-アイ)デビュー日はいつ?デビューシングル発売日が決定!
ME:I(ミーアイ)のファンコンサートの当選倍率は?
ME:I初のファンコンサートは2024年3月27日(水)28日(木)に東京で、2024年3月30日(土)31日(日)に大阪で、計4公演開催される。
ファンの間では、大きな注目を集めているからこそ、コンサートのチケット当選倍率が気になるところ。
そこで、ファンクラブの会員数は不明であるため、「Instagramのフォロワー数=ファンの数」とみなして予想の当選倍率を算出してみました。
全フォロワー数に対する応募割合 | 当選倍率 |
10%(7.3万人) | 37.0% |
20%(14.6万人) | 18.5% |
30%(21.9万人) | 12.3% |
40%(29.2万人) | 9.25% |
50%(36.5万人) | 7.40% |
- 当選倍率=会場収容人数総計/ファンの数
- Instagramフォロワー数2024年1月11日現在:73万人(日本で1番利用されているSNS)
- 【東京】ガーデンシアター東京収容人数:約7200人(9割収容)
- 【大阪】おおきにアリーナ舞洲:約6300人(9割収容)
- 4公演会場収容人数総計=27000人
上記は、あくまで平均的に算出したものであり、平日の公演では当選確率が高くなると考えられます。また、ファンクラブ会員には先行予約の機会が与えられることが多く、一般販売に比べて当選確率が高くなる傾向にあるようです。
ME:I(ミーアイ)のファンコンサートの当選確率をあげるには?
ME:Iは、ボーカル・ダンス・ビジュアルの三拍子揃っていると言われる人気グループ。初コンサートでは、チケットの需要が供給を大きく上回ると予想されるため、落選するファンがいる可能性も否めません。
そこで、先輩グループJO1を参考に、当選する可能性を上げるためのポイントをピックアップしてみました。
- ファンクラブ入会(月会費まとめて払いコース):最優先
- ファンクラブ入会(月会費コース)
- 複数公演に申込む
- 平日公演に申込む
- 公式チケットトレード
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ME:I初のファンコンサートのチケットの入手について、当選倍率と当選確率をあげる方法についてみてきました。
ME:I初のファンコンサートは、ファンの楽しみを反映した需要の高さから、チケット当選確率が低くなることが予想されます。
最新の情報から算出すると、当選倍率は7.4%から37.0%。
そして、当選の可能性を高めるには、ファンクラブ会員になること、可能なら月会費まとめて払いコースに入ることがオススメ。
前回の記事でも見たように、ファンクラブ会員は、一般販売よりも先に申し込む機会が与えられるため、当選確率が上がります。また、複数の公演に申し込むことも効果的。
特に平日の公演は、週末に比べて競争が少ない傾向なので、平日公演への申し込みも検討する価値あり。計画的に申し込みをして、可能な限り多くの公演に応募することが大切になりそうです。
是が非でもチケットを入手して、彼女たちの初めてのステージを目の前で応援できるよう、今後の最新情報のチェックをお忘れなく。