アイリット(I’LL-IT)の活動期間って?事務所やファンダム名や今後の活動は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイリット(I’LL-IT)の活動期間って?事務所やファンダム名や今後の活動は?

韓国のオーデション番組「R U Next?(アーユーネクスト」から誕生したガールズグループのアイリット(I’LL-IT)。

LE SSERAFIMやNewJeansが所属する「HYBE」からの新グループです。

韓国本国でのデビューは2024年3月25日 。

2024年6月現在でデビュー約3か月

現在は、ファンダムやファンクラブについては、公式には決定していません。

ワンマンライブなど公式にはアナウンスはありませんが楽しみです。

今回は、そんなアイリットの事務所や活動の詳細。ファンダムについて調査しました。

目次

アイリット(I’LL-IT)の
活動期間って?

活動期間について

アイリットの結成は2023年9月。

2024年6月時点で約9か月になりますね。

2024年3月のミニアルバム発売からは3か月です。

アイリットのこれまでの活動は?

2023年9月1日メンバー決定 アイリット(I’LL-IT)結成
2023年9月2日SNS各種開設
(公式X YouTube tiktokなど)
2024年1月5日メンバーのヨンソが脱退
2024年2月28日Acne Studios FW24 Showに出演

(フランス パリ)
2024年3月25日ミニアルバム「SUPER REAL ME」をリリース
2024年5月3日Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER』に出演
2024年5月12日KCON2024に出演
2024年6月15日2024 Weverse Con Festivalに出演予定

2023年9月アユネクのオーデションで最終メンバーが決定。活動を開始。

9月2日には公式SNSがオープン。(各種リンクは下記の公式Xのリンクをチェック)

HYBEによる公式ファンコミュニティ&アプリWeverseもオープン。

2023年9月アユネクのオーデションで最終メンバーが決定。

2024年には活動を本格化。

2月には日本の公式サイトがオープン。

さらに、3月には1stアルバム「SUPER REAL ME」をリリース。

収録曲の「Magnetic」はオリコンの「オリコン週間ストリーミングランキング」で1100万回以上の再生回数を記録。

日本語曲はまだ未発表。

しかしながら 『謎とき冒険バラエティー 世界の果てまでイッテQ!』や

「ズームイン!!サタデー」など日本のTV番組にも多数登場しています。

また、5月には、『Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER』に出演。

日本で初めてとなるダンスパフォーマンスを行いました。

このパフォーマンスは非常に注目を集め、「めざましテレビ」や多くのメディアで取り上げられました。

アイリット(I’LL-IT)の事務所や
ファンダム名は?

アイリットの事務所やファンコミュニティはどうなっているのでしょうか。

アイリットの所属事務所は?

アイリットの所属事務所はK-POPの大手プロダクションのHYBEです。

韓国の大手事務所JYPから2005年に独立。

2013年には、K-POPを代表するグループ「防弾少年団(BTS」がデビューしました。

ガールズグループとしては、2022年にデビューしたLE SSERAFIM(HYBE傘下のSOURCE MUSIC)や同年にNew Jeansもデビューしています。

韓国のみならず米国の「HYBE MERICA」や「HIBE JAPAN」など世界に向けてエンターテイメントを発信しています。

練習生になる方法としては、練習生になるためのオーデションを受けるもしくは、スカウトされることもあるようです。

HYBE初となるオーディション番組「R U Next?(アユネク)を放送

HYBEは2023年初となるオーデション番組「R U Next?」を開催し放送しました。

そこから最終メンバーに選ばれデビューしたグループが「アイリット(I’LL-IT)」です。

7つかのラウンドに分かれて、審査員の審査と視聴者の投票で最終メンバーが決まりました。

日本でも「アユネク」の模様がAbemaTVにて独占配信されました。
アーカイブはこちら

ファンクラブ名も決定。
ファンダム名も検討中

アイリットのデビューに伴い、ファンダムやその名前に注目している人も多いと思います。

ファンダムとは

  • ファンダムとは、主にK-POP界隈でファンの人たちのコミュニティのことを指します。

    公式のファンクラブや公式のコミュニティなどに属していなくてもファンダムの一員です。

    ファンクラブ名もファンダム名と同じになる傾向が多いようです。

例:New Jeansの
ファンダム名→Bunnies(New Jeansのイメージキャラクターが黒ウサギであり、知恵や賢さの意味も含んでいます。

アイリットのファンクラブ名は検討中

アイリットのファンクラブ名が2024年6月現在、検討中です。

2024年3月よりファンクラブ及びファンネームの公募が行われました。

メンバーの最終決定によって「LILLY」が選ばれました。

しかし、「LILLY」は、NMIXXのメンバーのリリーと読みが同じなために、名前を再募集することになりました。

https://twitter.com/modelpress/status/1782308379295429020

また、再募集し名前の「LILLYs」もBLACKPINKのリサの個人ファンダムLilies(リリーズ)と読みが同じなため、

改めてファンクラブ名を募集することになりました。

変更や募集については、投稿日現在明らかにされていません。

是非SNSなどで最新情報を確認しておきましょう。

アイリット(I’LL-IT)の今後の活動は?

これからの活躍が期待されるアイリット。

今後、どのような活動がされるのかこれまでのK-POPの流れから予想しました。

①日本語曲や日本でのシングルの発表

これまでのK-POPアーティストは、日本進出後、日本語の曲を発表しています。

日本語曲や、その曲を収めたシングル盤をもって「日本デビュー」としているケースが多くありました。

先輩のNew Jeansも6月21日に日本と韓国でのダブルリリースのシングルを発表します。

メンバーに2人の日本人メンバーがいるアイリットも日本でのシングル発売が楽しみですね。

⓶ワンマンライブの開催


先日の「Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER」や

2024年5月に世界最大のK-POPフェスKCON2024など

日本でも何度かパフォーマンスを披露しています。


まだ、公式情報はありませんが、ワンマンライブも非常に楽しみですね。

③ファンクラブや個人SNSの開設

現在、ファンダムやファンネームが決まっていないこともあり、
投稿日現在ファンクラブの開設はされていません。

今後の情報に注目しましょう。

また、事務所の方針にもよりますが、今後、メンバー個人のSNS開設もあるかもしれません。

まとめ

今回は、「アイリット(I’LL-IT)の活動期間って?事務所やファンダム名や今後の活動は?」についてご紹介しました。

HYBEの先輩、New Jeansに続いてどんな活躍を見せてくれるのでしょうか。

アイリット活動期間は2024年現在結成約9か月

デビューから3か月です。

BTSのように世界進出も楽しみですね。

現在検討中の、ファンダム名やファンクラブについては続報を待ちましょう。

今後のCDリリースやワンマンライブの情報をSNSでチェック。

最後までお読みいただきありがとうございました。

目次